このブログについて

suu

メックテックラボの管理人すーです

このブログは現職の機械設計エンジニアである私が、ものづくりに関する情報/知識を発信するし、ものづくりの面白さを発信していくブログです!

プロフィール

私は大阪の大手製造メーカーの会社員やってます!

  • 名前: スー(小学校時代からのあだ名)
  • 年齢: 28歳
  • 職業: 機械設計エンジニア
  • 得意分野: CFRPを主とした複合材料によるものづくり
  • 職歴: 5年
  • 最終学歴: 九州大学大学院機械工学専攻卒
  • アイコン: ゴリラ(CANVAのAI画像生成で作成)

現在の職種

職種は機械設計エンジニアですが、私の場合少し特殊でスポーツ用品の開発・設計を日々の業務で行っています

主にCFRPをはじめとした複合材料でものづくりをしており、機械材料関連の発信が多くなるかと

また会社では3D CADを扱って、3Dプリンターでの試作検証を行っているため、3DCAD・3Dプリンター関連の記事も書いていくつもりです

現在の業務では簡単な部品の担当が多いため、複雑な機構には疎いことが弱点です…

読者の皆さんと一緒に成長していけたらと思っております!

今までの経歴

生まれは愛知県で、小学校~高校まで滋賀県育ち

高校生まではサッカーばっかりやっているサッカー少年でした(全然うまくなかったですが…)

大学は九州大学に入学し6年間福岡で1人暮らしをしていて、某有名ラーメンチェーン店でアルバイトに明け暮れる日々

大学では金属材料の疲労強度の研究をしていました(実験が1週間続く地獄を味わいました笑)

なので、大学: 金属材料 → 会社: 複合材料という流れで専門知識が身についています

ブログを始めた理由

ブログを始めた理由は2つあります

① 今まで得た知識をアウトプットすることで更に深く理解したい

日々なんとなく過ごしていると、大学や会社で得た知識がどんどん抜け落ちていくのを感じました

実務で使用しないような深すぎる知識は多少抜け落ちても良いのですが、実用的な知識は自分のものにしたいと思っています

皆さんに教えるつもりでアウトプットすることで、自分の成長に繋げることが一つ目の理由です!

② 日本のものづくり業界を盛り上げたい

大学生のころは、ものづくりに特に興味も全くなく本当に理系大学生なのかよ?って思われても仕方ないくらいの知識量でした

社会に出て実際にものづくりに関わるようになり、自分が関わった製品をお客様が評価してくれた時や役立った時に”ものづくりって楽しい!”と実感することになります

また、その時に知ったブロガーのしぶちょーさんの影響も大きかったです

しぶちょー技術研究所 (sibucho-laboratory.com)

しぶちょーさんの発信からはものづくりの面白さや魅力がめちゃくちゃ伝わってきて、社会人なりたての私にものづくりの面白さを教えてくれたと思っています

私も自分なりに発信出来る事があるのでは?と思い、技術ブログをはじめてみようと決意しました!

ブログで発信する内容: ①疑問の解決 ②ものづくり体験(3Dプリンター) ③機械設計エンジニアの副業

疑問の解決

私が本業でぶつかった疑問についての内容を発信することで、同じ疑問を持つ方のソリューションとなるような内容を発信していくつもりです!

主な内容としては、機械図面記入の基礎機械材料(金属材料・複合材料)になります

ものづくり体験(3Dプリンター)

ブログのテーマにしておいてなんですが、実は私は未だ家庭用3Dプリンターを所有していません(笑)(2024年7月現在)

家庭用3Dプリンターは近年急速に普及しており、非常に安価に手に入る上、自分のイメージを立体物として具現化できるロマンの塊です

工業用ですが、本業で光造形式の3Dプリンターを使用しているのでその素晴らしさは熟知しているつもりです

家庭用3Dプリンター初心者ならではの視点で、3Dプリンター選びから発信していこうと思っています!

機械設計エンジニアの副業

このテーマに関しても現在のところ実績はありません(笑)

テーマにしようと思った理由ですが、私が知る限り機械設計エンジニアである強みを生かした副業がなんなのかを具体的に示しているメディアがまだ少ない(もしくはない?)と感じるからです

私は、1年ほど前から本業だけで今後幸せに暮らしていけるのか?という疑問を持ち、副業を始めようと思いました

私自身、大学では機械工学の専攻でしたし職業も機械設計エンジニアなのでその強みを生かせる副業をメディアで模索しましたが、なかなかこれといった解決策が見つかりませんでした

本ブログ立ち上げも副業の一種であり、”機械設計エンジニアの副業”を今後も模索して情報を発信していくつもりです!

Xも始めようと思います

読者の皆さんや、他の技術系発信者の方とのつながりを持ちたいのでXアカウントも開設します

Xでは技術系の発信を毎日投稿していくつもりです

どうぞ暖かい目で見守って下さい!

記事URLをコピーしました